アメリカでは必ず!必ずですよ!最低でも3社から、見積もりをとりましょう。

ポートランド郊外、シアトル郊外、バンクーバー・キャマスWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。

今回、我が家の住み心地を良くするべく、屋根裏に断熱材を入れました。

3つの業者さんから見積もりを取りました。

  • A社が2152ドル
  • B社が1373ドル
  • C社が920ドル

結局一番お得なC社に決めたのですが、お値段以上に、真摯な対応が大きかったです。

もうc社の方に会った瞬間に決めていました。あ、C社だな、って。でも値段も聞いてからと思ったら、一番安かった。

1200ドルも見積もりが違うアメリカ。その一部過程をお伝えします。

我が家の問題点

家が1971年築。リノベは1996年。アメリカの家って本当に古い家が多く、皆さんリノベしながら、長く使っています。

夏は暑く、冬は寒い。

当たり前って思うかもしれませんが、本当に家の中が暑い。

日本でいう避暑地みたいな気候のオレゴン州ポートランドですが、クーラーなしではやっていけないほど暑くなるのが我が家。

クーラー使ってないのに、夏の電気代も高い。

一体、我が家の何が問題で何をするべきなのだろうか、と途方に暮れていました。

そんな時に見つけたのが、chinook coupon(参考記事)に掲載されていたとある会社。

Home Energy Auditと言って、家の診断をしてくれるのです。

しかも診断は通常$250するのですが、クーポンで$50に。

有料というところも、私としては嬉しいポイント。

これで無料とかだと、何か他のものを売りたくて、無料なのかな、と思うわけで。

有料ってことは、これ以上お金を払わなくてもいいってわけで。

それもAuditの後にはHome Audit Reportなる家のエネルギー消費の成績表をくれるそうです。

我が家の成績はいかに!?

A社

まず、home energy auditをしてくれたA社。

時間通りに来てくれました。

これ大事で。

アメリカの業者さんは、本当に時間通りには来ません。

Auditのために、職員2人も来てくれて、家の周りを写真を撮りながら、色々と話してくれました。

家の中に上がった時もしっかり靴は脱いでくれました。

こちらから何も言わなかったのに。

そして一通り終わった時に、家の問題と対処法4つABCDをやるといいね、とお勧めしてくれました。

料金としては

  • A:断熱材が2000ドル
  • B:お湯のヒーター交換が2000ドル
  • c:冷暖房のヒートポンプが4000ドル
  • D:ソーラーパネルが9000ドル
  • 全部で17000ドル。

これらの対処法が我が家がやるべきことらしいです。

おぉ、いくら政府から給付金が振り込まれたからと言っても、そこまでお金の余裕はないぞ、と思いつつ。

Aの断熱材とBのヒーター交換なら興味はあるかな、と伝えると。

「それなら頭金の半額を払ってもらえるかな」と言われました。

私としては、え?今ですか?見積もりとか正式な書面は?となり不信感が。

その場ではお断り。

後日、見積もりを書面で送ってくれることに。

この時点で、私としては、A社はないな、と思っていました。

Home Audit Reportにしても、私が催促してやっと送ってくれた程度。

うーん、家全体をみてくれて、提案をしてくれるという業務自体は素晴らしいのだけれど、なにぶん爪が甘い。

とりあえず、我が家の改善点はわかったことだし、他の業者さんからも見積もりをもらって比べてみよう!と思ったのです。

B社

こちらは電話をしたら、すぐに来てくれました。

「家を見せてもらうから、今日の午後1時にはいけるよ」と。

そして、午後2時30分に来ました。

B社よ、頑張って!と心で思いつつ、これがアメリカの業者だよな、とも。

ヒスパニック系のおじちゃんです。

陽気な感じ。

屋根裏を見せてもらうよ、と言って家に入ってきます。

土足です。

屋根裏はどこから入るの?と言われたので、ここからと伝えると。

屋根裏に上がるためのハシゴはある?と聞かれて、ないよと伝えると、なら持ってくるよ、と。

えぇ!?初めから持ってくるよね、と思いつつ。

その後、屋根裏を見ること10秒でしょうか。

オッケー!見積もりを送るから、またね!お金節約できるよ!と。

陽気なヒスパニック系。

うーん、一体あの10秒で何が判ったのだろうか。

でも、プロなら10秒でわかるのかもしれない。

後日見積もりを見てみると、色々と書いてあって、合計1400ドル。

A社が提案したこととB社の提案とほぼ一緒。

やはりプロが見れば、10秒程度でわかるのか。。。

それにしてもなんでこんなに値段が違うのだ。。。やること一緒なのに。

印象としてはまだA社の方が良いか。

でも値段だけ見たらB社か。。。

とりあえず、もう一社の見積もりを聞いてみよう。

C社

電話対応はよし。

9時には来るよ、と言われていたのですが、アメリカの業者だし、時間通りにはこないだろう、と思ってシャワーを浴びていたら、時間ぴったりに来てびっくり。

我ながら大変失礼なお客さんです。

妻がその業者さんを通してくれたようで、すでに屋根裏を確認。

やはり10秒程度で完了。

シャワーを浴びていてごめんね!と伝えると、問題ないよ!と気さくなおじさんです。

もうこの瞬間にこの会社で決まりだな、って思っていました。

不思議なもので、だいたい第一印象で決まります。

そして、お互いに席について、見積もりについての説明が始まりました。

まず、我が家の現状についての課題。

その後、課題への対処法。

日本出身なの?という話から冗談を交えつつ。

このおじさん営業上手だな、と思っていました。

もうここで決定!と思っていたのですが、ただ値段を聞いておかないとな、と思い。

最後に向こうが提示してきた値段がなんと!

920ドル。

え?本当に?

私は正直ビックリしたのですが、こちらの動揺を相手に伝わらないように冷静を保ちました。

速攻で決めました。

ぜひお願いします、と。

2000ドル程度は覚悟していたのですが。

断熱材を入れて、ガレージのところにダム建てて、エアーシーリングして。

それで920ドル。

うーん、今決めなくていつ決める。

そして、断熱材入れるのは金曜日には都合つくよ、と言われて3日後の金曜日になりました。

その後、契約内容の規約などを伝えられたのですが、もうおじさんで決まりだからいいよ!と思いつつ、最後まで聞きました。

まとめ

アメリカで業者さんに何かを頼むときは、必ずいくつかの業者から見積もりをお願いしましょう。

もう本当にピンからキリまで色々。

お値段も全く違います。

サービスも全く違います。

よくこれで共存できているなって思うくらい。

ちなみに金曜日の断熱材を入れる工事は、90分程度で終了。

おかげさまで家の中は涼しく。。。

と言いたいところですが、今のところ暑い日が来ておらず全く検証できておりません。

また暑い日が来たら、報告したいと思います。