オレゴン州ビーバートンにある公立図書館の紹介です。

ポートランド郊外、シアトル郊外、バンクーバー・キャマスWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。

コロナでずっと閉鎖していたビーバートン図書館でしたが、ついに一度に入れる人数など限定ですが、オープンしましたので、アップデートして掲載します。

コロナの前は、↓ のような紹介を書いていましたね。

私にとっては憩いの場であります。

特に日曜日とか、3時間でも育児から解放された日には、喜び勇んで図書館へ。

もちろん子育てが嫌とかそういうことではなく、1日3時間だけでも子供と離れる時間って大切だと思うんです。

我が家では、日曜日など、仕事が入っていない日には、夫婦で交代制で自由時間をとっています。

ビーバートン図書館はどこで返却してもオッケー

外観ですね。冬はイルミネーションで綺麗になります

オレゴン州ビーバートン図書館のご紹介です。

ビーバートンの図書館は1938年にできました。その後、転々として、今の場所に建設されたのが2000年。

現在は、Washington County Cooperative Library Services (WCCLS)という組織が、ワシントン郡から予算をもらって運営しております。

WCCLSという組織が18の図書館を束ねているのですが、これが非常に便利!

18の図書館であれば、本やDVDをどこで借りても、どこにでも返していいのですから。

私もよく、ビーバートン図書館で借りて、職場の近くのべサニー図書館で返却とかしています。

図書館内です。

ビーバートン図書館入ります
キッズコーナーも充実

日本語でも絵本の読み聞かせとか、その他の言語の読み聞かせも含めて、イベントも数多く行われています。息子も幼稚園に通う前は、週1以上でこちらの図書館にお世話になっていました。

イベントのリンクは→からどうぞ。(リンク

日本のアニメのDVDがたくさんあるんです

ビーバートン図書館は、オレゴンの中でも一番多く日本語の書籍やDVD、絵本などを揃えていると思っています。すみません。何も裏付けはありませんが、個人的な感想です。

アニメのDVDでいうと、ジブリ作品はもちろんのこと、新海誠さんだったり、細田守さんの作品も揃っていますね。

日本語の本や絵本もたくさん

巣鴨キッズアドバンススクールでも、図書館から絵本を借りてきて、読み聞かせに使うことも。季節に合わせて、絵本を選ぶと、なかなかその季節の絵本が校舎にはなかったりするんですよね。

図書館は公私ともに重宝しています。

パソコンは誰でも使えます

パソコンとかも何台も常備されています。

本の貸し出しはセルフで

本の貸し出しは、対面でもやってもらえますが、基本的にはセルフです。

バーコードの読み取りもなく、10冊程度、重ねて置いても、しっかり読み取ってチェックアウトできます。この図書館方式、非常に便利です。

スーパーのセルフレジも、バーコード読み取りではなく、図書館方式でお願いしたいです。

ビーバートン図書館の外観
ドライブスルーももちろん!

ドライブスルーもあって、アメリカっぽいですよね。うまく車を寄せないと、結局外に出ないといけないのですが、小さい子連れだと、こういうドライブスルーが意外と助かるんです。

アメリカに来た時、なんでもドライブスルーがあるのに驚きました。なんて怠惰なアメリカ人とさえ思いました。しかし!体の不自由な人や、小さな子連れなど、そういう社会的弱者にとっては、本当にドライブスルーはありがたいのです!

そんなわけで、アメリカオレゴン州にあるビーバートン図書館。どんどん日本人の方にご利用いただきたいですね。

ランキングに参加していますので、↓ をクリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ