もう寝ても覚めても「進撃の巨人」が心の中にあるアラフォーです。

私自身、極上の楽しみ方で「進撃の巨人」を楽しめているので、その楽しみ方を紹介します。

ポートランド郊外、シアトル郊外、バンクーバー・キャマスWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。

パンデミックのアニメ

パンデミックに負けずにどんどんアウトドア行きたいのですが、週末も本当に家にいることが多くてですね。

アニメを見始めたんですね。

そうです。40近くのおっさんが家でアニメにハマっているわけです。

アニメのタイトルは「進撃の巨人」ですよ。

「進撃の巨人」って聞いたことありますでしょうか。

もう連載が2009年に開始されてますから、もう12年経ちましたね。

単行本は現時点で33巻まで。

6月発売予定の34巻で完結となる予定です。

2019年の時点で、全世界での累計発行部数が1億部を突破したんですね。

もう歴史に残る漫画の仲間入りですよ。

そして、アニメは、2013年に1stシーズンが始まり、2nd ,3rdと来ましたね。

そして、2020年の12月からファイナルシーズンが始まりました。

今更?

もう10年近く前に生徒に勧められたことがあったんですよね。

「進撃の巨人」が面白いですよ、って。

その時は、フーンくらいにしか聞き流していませんでした。

漫画も一巻だけ読んでみたら、あまりよく分からなかったんですよね。

そして、時は現代。

またも生徒たちに勧められました。

最初はめっちゃ斜めに構えていたんですよ。

まぁ、中学生や高校生には面白いかもね、と。

あぁ、あの巨人に人間が食べられる話でしょ、と。

このシンプルな表現。

これ100点な説明なんですけどね。

100点満点だと思っていたテストが実は10000点満点なテストだったっていうオチですよ。

自分はその9900点を知らずに、この10年過ごしていたわけですからね。

もう私は後悔していますよ。

なぜ、2013年の時点で、進撃の巨人のアニメを見始めなかったのか、と。

でも、生徒たちには本当に感謝しております。

遅くとも、ファイナルシーズンを前に、「進撃の巨人」に出会えたのですから。

このアニメ、漫画に出会えて、生きていてよかった、って思っています。

それくらいのアニメです。

私は歴史に残るアニメと原作だと思っています。

本当に奥が深くてですね。

見れば見るほど、楽しく考えさせられるアニメなんて本当に今までありませんでしたよ。

さて、そんな大・大・大好きな進撃の巨人。

2020年の12月開始のファイナルシーズンの前に、アニメの1stから3rdまで短期間で見終えました。

ちなみに1stシーズンだけなら、無料でyoutubeのはじめ社長のチャンネルにも公開してありますので、最後に貼り付けておきますね。

ファイナルシーズンへ

そして、12月からファイナルシーズンが始まってですね。

毎週のように生徒たちと感想を述べるんですよ。

これが本当に楽しくてですね。

実は進撃の巨人を見始めたのも、どちらかという生徒のためだったんです。

つまり、生徒たちと話を合わせるためにアニメを見始めたんですね。

そうしたら、想像以上に面白くて。

めっちゃハマっちゃったんですよ。

誰かのために料理を作っていたら、美味しすぎて、自分が食べまくっているという状態です。

でも、この進撃の巨人が大好きになっているのは、やはり生徒たちとの毎週の話し合いのおかげだと思っていますね。

「これからどうなっていくと思う?」

「ジークがあんなに簡単にやられるって絶対おかしいって。」

「ピークのあの時の表情、何か感づいているはず」とか。

毎週のように今後の展開を予想するんですよ。

そして、様々な伏線が今後どうつながっていくのかを予想し合う。

これって、小学校以来だって思ったんですよね。

小学校の時、もう30年くらい前の話ですけどね。

毎週水曜日にドラゴンボールを見ては、クラスメイトと話し合っていたわけですよ。

「フリーザ強すぎでしょ!」とか。

「スーパーサイヤ人になった悟空はやばい!」とか。

これね。

もちろんドラゴンボールのコンテンツも俄然面白かったんですけどね。

今思うと、その後の友達とのやりとりが本当に楽しくて。

まさにそれを今、私は生徒たちとやっているんですね。

もちろん「進撃の巨人」、コンテンツだけでも本当に面白いんですよ。

もう歴史に残る漫画でありアニメだと確信していますから。

でもね、アニメを見た後に、生徒たちと今後どうなっていくと思うか。

予想や感想を言い合っている時、本当に幸せなんですよね。

幸せとは

幸せってね。

願望を叶えられたら幸せって思いがちじゃないですか。

買いたかったスピーカーを手に入れた!とか。

一度は行ってみたかったグランドキャニオンに行けた!とか。

テストに合格した!とか。

事業で売り上げいくら達成した!とか。

でも、それだけでは幸せは完成形では無いんですね。

幸せとは、誰かと共有してこそ、誰かに貢献してこそ本当に嬉しいですよね。

このブログもそうですね。

月間PV10000ビューとか達成しても、喜びなんて長続きしません。

もっともっとって欲が出てくるだけですね。

本当の喜び、幸せって何か。

誰かに影響を与えてこそ、本当に喜びですよ。歓喜です。

「先生のブログ読んで、人生変わりました!」とか言われたら。

言われたことないですよ。

ないですけど、言われたらと想像してみると嬉しいじゃないですか。

はたまた、「先生のブログ、電車の中で読んでたら、笑いをこらえられなかった!」とか言われたら嬉しいですよね。

これは言われたことがあるんですよ。

嬉しいことに。

このブログくだらない私の心の声とか書きまくっていますから、なんだか嬉しかったんですよね。

コメントもいただけた時は本当に嬉しいもんなんだなって思います。

幸せとは:自転と公転

私の先輩がよく使う例が私の中ではどストライクだったので、こちらで使わせてもらいます。

地球ってね、自転していますよね。

ぐるぐる24時間かけて回っていますね。

そして公転もしていますね。

太陽の周りを365日かけて回っています。

人間が住む場所として地球が機能するには、両方必要なんですよね。

自転と公転、どちらか一方だけでは不完全です。

自転も公転も両方あって完璧になるんですね。

幸せだってそうなんですよ。

自分のこと(自転)と、そして他人のこと(公転)と。

2つがあって、初めて完璧になるんですよね。

だからね。

自分に聞いてみてください。

最近、幸せを感じた瞬間っていつですか?と。

絶対にですよ。

世の中に絶対なんてないと思うんですけどね。

でも絶対なんだと思うんですよ。この質問の回答に限ってはね。

もう一度聞きますよ。

最近、幸せを感じた瞬間っていつですか?

ちょっとその親指でも人差し指でもいいので、動かすのを止めて、考えてみてくださいね。

考えましたね。

では私が当ててみせましょう。

皆さんが幸せを感じた時、それは一人ではないですよね。

どうでしょうか。

一人じゃなかったと思うんですよ。

それって、誰かと何かを共有した時ですよね。

違いますか?

子供と笑い転げた、とか。

家族で涙した、とか。

はたまた友達と飲み歩いた、とかね。

一人でアニメ見てではないですね。

念願のスピーカー買ったとかでもないでしょう。

なぜかって、自転はあっても、公転がないからですよ。

両方ないとね、本当の幸せではないですよね。

誰かのためと自分のため

そして、世の中うまくできていることにですね。

誰かのためにやることって、己の力をフルに発揮できるんですよ。

料理とかだってそうですよね。

自分のために、という料理ってあまり美味しくはなりませんよ。

適当にご飯にふりかけかけて終わりですよ。

一応キュウリもかじっておくか、くらいです。

まぁ、食えるからいいやって感じですよ。

でも、それが家族のためだと美味しく作れますよね。

さらに友人が家に来るから、そのための調理ならもっと美味しく作れますよね。

餃子だって冷凍ではなくて、しっかりネタから作っちゃうわけですよ。

誰かのためにっていうのは、力を引き出されるんです。

公転しようってなったら、自転も頑張れるんです。

誰かと共有するために見るから最高に楽しい進撃の巨人

進撃の巨人に戻りますけどね。

進撃の巨人、本当に面白いのでね。

皆さんにみて欲しいわけなのですが。

それ以上に、私は生徒たちと話をするから、という理由があって、めちゃくちゃ楽しめています。

生徒たちとアニメの伏線探しをするから、何度もアニメを見ちゃいますね。

今後の予想を話し合いたいから、過去のエピソードも何度も見ちゃいますね。

進撃の巨人を通して、何かを生徒たちに学んで欲しい、と思うから教育ネタになることも探しちゃいますね。

もちろん大前提として、そのコンテンツが本当に面白くないと行けないわけですが。

自転と公転がうまくかみ合っている例だと思いますよ。

自転と公転があるから、「進撃の巨人」めっちゃ楽しいですね。

心の底から楽しいです。

まとめ:誰かと共有すると楽しさ倍増

というわけで、進撃の巨人の楽しみ方を紹介しました。

自分のためだけ、なら人は力を発揮できません。

誰かのためって思うから力を発揮できますね。

自分のためであり、誰かのために。

そんな理由でアニメを見れる自分。

リブァイ兵長レベルで最強だなって思っちゃいました。

ぜひ、自転と公転を意識して、日々の行動など振り返ってみると新しい発見があるかもしれません。

下は1stシーズンの第一話です。

ありがたいことに1stシーズンは全話見ることができます。

できることなら、5話くらいまで見てもらえると、はまること間違いなしです。