息子の現地校、1日2時間の対面授業が始まって以降、学校からもらって来るようになったのがフリーランチ。

一つ一つクリアしてきましたが、チョコレート牛乳だけは苦戦しています。

ポートランド郊外、シアトル郊外、バンクーバー・キャマスWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。

フリーランチとは

その名の通り、無料でいただける昼食です。

無料ですよ。

いい響きではないですか。

まぁ、でも本当に無料な訳がありませんよね。

街中で配られている無料のティッシュだって、広告費で購入されている訳です。

テレビだって、Youtubeだって無料で見れていますけれど、あれだって広告入っています。

そして商品には広告費が上乗せされて、私たちが商品を購入している、と。

無料と言われていても、結局誰かが払っているって話です。

さて、話をフリーランチに戻します。

このフリーランチ、USDAというアメリカの農務省が提供してくれています。

結局、私たちの税金が巡り巡っているって話ですね。

やった!フリーだ!って言っても、私たちが払っているんです。

ただ、最初に断っておきますが、私はこういう税金の使い方は賛成ですね。

アメリカでは貧困家庭が多いエリアもあり、こういう支援は必要不可欠。

我が家も重宝しております。

ちなみに、opt-outと言って、断ることもできます。

必要ない場合は、学校に伝えれば、フリーランチをもらわなくて済みます。

オレゴンでのフリーランチ(小学生の朝食)

プラスチック袋に入っています。

プラスチック削減に取り組んでいる私としては、若干の罪悪感があります。

ただ、毎回開けるのはワクワクしてしまいますね。

今日は何が入っているのかなと。

ビーバートンの学区のウェブサイトに行けば、どの曜日にどのランチがあるのかは見れます。

でも見ないほうがワクワクできます。

開けると大抵は、このようなものです。

あーやっぱり、とワクワクは一瞬にして無くなります。

あのワクワクを返してくれって言いたくなりますね。

心とは不思議なものです。

私のワクワクは、いつの間にどこに行ったのでしょうか。

できることなら、一度も開封せずに、ワクワクだけを維持していたい。

一つ一つ見ていきましょう。

ブロッコリーとかニンジン、みかんとリンゴですよ。

ここら辺は、合格。

アメリカでもミカンが本当に定番になってきました。

ありがたいことです。

私が学生時代なんて、ミカンがスーパーにあったら喜んでいましたよ。

最近のアメリカのミカンは味も美味しいですしね。

野菜もフルーツも大事。

野菜は、レンジでチンして、マヨネーズとか自分で味をつけて食べれます。

次にエナジーバーのようなものにジュース。

さけるチーズに、ナゲット。

これもオッケーです。

エナジーバーはその時に食べなくても、非常食として確保。

さけるチーズ、単体だとちょっと味が寂しいのですが、何かお肉とかと一緒に食べるならまだ行けます。

次にこのサンドイッチですね。

パンの中に、ジャムとピーナッツが入っています。

これ最初食べた時は、まじか?と思いました。

これはカレーパン?ってくらいに、中にびっしり、ピーナツバターが入っています。

カロリーだって一つ300キロカロリーとか。

最初は、これ食べれなかったんですが、一つ思ったんです。

このピーナツバターとか取れば行けるのでは?と。

なのでピーナツバターとかを取り除いて、食べています。

これなら、まだ行けます。

いや、どこに行くんだよってツッコミが来そうですが。

まだ行けるんです。

まだ一歩進めます。

取り除いたピーナツバターとかは、セロリとかにつけて食べちゃいます。

セロリにピーナツバターをつけて食べるなんて、日本にいた頃は想像もしていませんでした。

私も気づいたら、アメリカ人です。

一番の問題がこいつなんですよ。

この小さなパックに入っているチョコレート牛乳。

コーヒー牛乳ではないですからね。

チョコレート牛乳です。

これが本当に甘くて。

飲んだ瞬間に、がつんってやられました。

息子も飲まないし、妻も私も飲みきれないですね。

サンドイッチはまだ行けたのですが、チョコレートミルクが一番行けないんです。

どこにも行けない。。。

誰にも飲まれないので、どんどん冷蔵庫を占拠していきます。

捨てればいいのでしょうが、なんだかもったいなくてですね。

そこで、私は色々と試してみました。

他の食品も、色々と試しては、クリアしてきましたからね。

まずは、牛乳と混ぜれば、甘さも薄まりいいのでは?と思いまして。

試してみるも撃沈。

混ぜられる牛乳がもったいないですね。

次に、コーヒーに入れたらモカみたいになるのでは、と。

試してみるも、コーヒーが無残な味になってしまいました。

最後に、妻がチョコレート牛乳プリンなるものを作ってみたものの。

これまたうまくいかず。。。

いまだに、このチョコレートミルクの攻略方法を模索しています。

もしどなたか、いい使い道がありましたら、教えてください。

まとめ

アメリカでは、フリーランチと言って、私たちの税金にて、ランチが配布されています。

オレゴン州もフリーランチが配布されています。

色々と書いていますが、私は心底、このランチ配布は賛成です。

アメリカには、残念なことに、まだまだお腹いっぱいになれない子供が大勢いますからね。

毎日のように届くこちらのフリーランチ。

色々と試して、クリアしてきました。

息子は、大して食べないので、私と妻でたいらげています。

しかし、チョコレート牛乳だけは、まだ攻略法が定まっておりません。

なんとかして、このラスボスをクリアできればと思っております。

ブログへの反応

以上のようなことを発信しましたら、色々な方から貴重な情報を頂いたので、こちらでもシェアしておきます。

まず、フェイスブックにはBuy Nothing グループというものがあります。

そちらでは、いらないものを譲り合ったりしているそうです。

なのでチョコレートミルクも、捨てるものがいれば拾う者あり、でもらってくれる人がいるそうです。

その他にも、冷蔵庫があるドネーションセンター(Beaverton Bahai center など)もあるそうですよ。

ブログで発信すると、色々な情報が集まって助かります。