先日、日本から来客がありました。
その時に、ソフトバンク携帯のアメリカ放題というネットプランが使えなかったので、解決策を掲載しておきます。
携帯がネットに繋がらない

アメリカの会社スプリントは今はソフトバンクの会社です。
そのため、アメリカ放題というプランを使えば、アメリカでもソフトバンクの携帯を使える。。。はずでした。
しかし、何度試してみても、スプリントのネットワークに繋がらず。
携帯もネットに繋がらねければ、使い物になりませんからね。
参考ウェブサイト ⇦ ソフトバンクのサイトの指示を試してみたんですけどね。何度やってみてもダメでした。
「アメリカにいけばネットにつながる」と日本のソフトバンクにて言われてきたらしいのですが。
Sprint

まず向かったのはスプリント。
アメリカのカスタマーサービスなんて、と思っていましたが、意外や意外、ものすごく丁寧な対応をしてくれました。
アメリカって、一言で表せない国民性なんですよね。
あえて一言で言うなら、「多様」です。
大雑把な人もいれば、ものすごく細かい人もいます。
一口にアメリカ人と言っても、その傾向ってなかなか一言では表せない部分があります。

ただ、スプリントの方に色々と調べてみてもらったものの、結局解決には至らず。
シムとか売ってないんですか、と聞くと、売っていない、と。
日本から持ってきた携帯がSIMフリーかどうか分かりませんか?と聞いてもわからない、とのこと。
しかも、ソフトバンクとスプリントは携帯の電波方式が違うとか言われ、近くのT-Mobile 行けばシムも買えるよ、とのこと。
t-mobileのシムを買ったらいいわ、と言われました。
さすがアメリカです。他社のサービスでもオススメしてくれます。
シムとは

シムって簡単に言いますと、携帯に差し込む小さなカードのこと。
これがないと、携帯電話は、ネットワークにつながりません。
皆さんの携帯にも必ずシムは入っています。
T-Mobile

そんなわけで、ピンク色がまぶしいT-mobileに来ました。
事情をお伝えすると、とりあえずシムさしてみるよとのこと。
めっちゃスムーズな対応。
おそらく多くの方が、試しにシムをさしているのかと。

そして、シムさして、終わり。
やった!ネットにつながりました。
1週間の滞在でしたので、25ドルで6ギガプランを選択。
私だったら6ギガも必要ないですね。
2ギガでさえ1ヶ月持ちますからね。
youtubeとかをwifi経由で見るようにすれば、6ギガを越えることはまずないでしょう。
こちらのプラン30日間使えます。
他にも1ヶ月間の電話、メッセージ、データし放題が40ドルでした。

まとめ

日本から来客があった時、またはプリペイドを使いたいときは、このT-mobileのシムで十分ですね。
ソフトバンクの方は、アメリカに来てアメリカ放題が繋がらなかった場合は、是非T-mobileのシムを試してみてください!
( ↓ からamazon.comでSIMカード購入できます)