私自身、子供を持って痛感したのは、公園のありがたさです。
税金払っておいて良かったと心底思います。
このブログ記事はポートランド近辺の公園の話になります。(2018年9月の記事をリライトしたものになります)
私自身ビーバートン在住のため、近くの公園にはよく行くのですが、週末だからこそいつもとは違う公園を試してみたくなるもの。
そんな週末に足を伸ばしてみたいポートランド近辺(ビーバートン、レイクオスウェゴなど含む)の公園ベスト5を発表です。
5位 ジョージロジャーズパーク
(George Rogers Park)
日陰 ○ トイレ ○ 水遊び場 ◎ 遊具 ◎ 喫茶店 × 駐車場 ◯

こちらの公園は、ポートランドから15分ほど南に言ったところlake oswegoにある公園です。
ここの公園、遊具も楽しいのですが、それ以上に川沿いの砂場が魅力なんです!
もうキャノンビーチに行かなくてもいいんじゃないか!って言う程。それは言い過ぎか。
公園にあるウィラメット川も砂で濁ってはいますが、キャノンビーチ程は冷たくなくて、息子もガンガン入っていました。
ジョージロジャーズパークに行くときは、是非30度越えの日に、パラソルやらビーチテント、浮き輪などを装備した上で、遊びに行ってみて下さい!
砂場遊びセットとかもあるとなお良し!
第4位 カミールパーク(Camille Park)
日陰 ○ トイレ ○ 水遊び場 × 遊具 ◎ 喫茶店 × 駐車場 ×
ポートランドの東にあるのがウェストモアランドパークなら、西はカミールパークでしょう。
でっかい人口の遊具があるのではなく、木の丸太がデン!と置かれています。
広場もありますし、バーベキューだってできますし、テニスコートもあればトレイルだってあるんです!
まさに至れり尽くせりな公園でしょう。

一つ難点があるとすれば、駐車場。
駐車場が10台も停まれないので、大きな団体でバーベキューとかやっていると、駐車場を見つけるのが大変ですよ。
住宅街に路駐する羽目になります。
周りは木々で囲まれているので、比較的、木陰もたくさんありましたね。
ポートランドの夏は、日向が非常に厳しいんです。
日本ほど蒸し暑くはないのですが、それでも日向は日差しが厳しい。
木陰になると、結構ひんやりするのですが。
第3位 ジャミソンスクエア
(Jamison Square)
日陰 ○ トイレ ○ 水遊び場 ◎ 遊具 × 喫茶店 ◎

こちらは、パールディストリクトにある公園です。水遊び場が大人気!
ちびっ子から少年まで、いつも本当に大勢のこどもたちが楽しんでいます。

大人は、日かげでシートを敷いてゆっくりしつつ、子供を遊ばせておくのもいいでしょう。大人にとっては日かげがあるのがうれしい。
ただ水遊び場はひなたで暑いので、帽子は必須です。

水が大人の膝したあたりまで深くなりますので、しっかり子どもから目を離さないようにしてください。

近くに喫茶店やアイス屋さんがあるのもうれしいですね。
ストリートカーも通っているので、電車好きの子供は飽きることはありません。遊具はありませんが、水遊び場が大きな遊具で、十分楽しめます。トイレは簡易版のがあります。
2位 ウェストモアランドパーク(Westmoreland Park)
日陰 ○ トイレ ◎ 水遊び場 × 遊具 ◎ 喫茶店 ×


ここの特徴は何と言っても、木材でできているこちらの遊具。

もう子供達はこういう木材が大好き。

今後はこういう公園が増えてくるのかもしれません。

通常の滑り台やジャングルジムではないので楽しいですよね。
ある意味遊び方が決まっていない公園です。
どんな遊び方をしてもおっけーで、子どもは色々な遊び方で楽しんでいます。
しっかりしたトイレもありますので、子供と行っても問題なしです。

1位 ペニンシュラパーク(Peninsula Park)
日陰 ◎ トイレ ○ 水遊び場 ◎ 遊具 ◎ 喫茶店 ×

ここは何と言っても広い土地にたくさんの日かげ。


そして美しいバラ園、その中央には水遊び場も。

他にも遊具がたくさんあり、小さい子から大きな子まで遊べる場所となっております。

カエルさんの水遊び場は、小さい子でも楽しめるようになっており、おぼれる心配もなし。

トイレもしっかりありますね。なんと行っても、遊具のある場所ほぼ全体が日かげとなっておりまして、おとなの強力なサポーターとなってくれています。

この日かげって意外と大事な点で。子供って外で何時間でも遊んでいられるので、日かげがないと大人はつらいんですよね。
まとめ
そんなわけで、ビーチ気分のジョージロジャーズ公園、西のウェストモアランドと言えるカミール公園、水遊び場が楽しいジャミソンスクエア、遊具がナチュラルなウェストモアランド公園、そして何もかもがそろったペニンシュラ公園、是非週末にでも行ってみてください。