ブログってついつい見てしまいますよね。
ポートランド、シアトル、バンクーバーWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。
ブログの魅力
ブログってついつい見てしまいますよね。
誰かの編集が入っているわけでもないので、本や雑誌などと比べるとフィルターもかかっていないのですが。
話題が身近で、感情移入や同じような挑戦が気軽にできるからでしょうか。
ブログ継続は本当に大変
ただブログも書くほうは結構な労力と時間を使います。
ブログを継続しているだけでも尊敬に値すると思うんです。
私なんか、まだ保護者の方々とかにブログを話題にしてもらえるんですよ。
「先生、ニワトリのブログ最高でした」とか。
「先生、この前紹介していたレストラン行ってきましたよ」とか。
声かけてもらえて、感想言ってもらえるからこそ、ブログ書き続けることができるわけですね。
でも、読者となかなか顔を合わせないであろう、これから紹介するポートランドのブロガーの方々。
続けるって本当に大変だろうな、と想像するわけで。
応援の意味も含めて、ポートランドのブログを紹介します。
ブログを書いているポートランドの人(発信する人)が増えてきたら嬉しい限りです。
1ハニカミライフ
ハニカミライフというブログを執筆しているCHIAKIさんとか、怒涛のように更新しています。
ほぼ毎日更新されているので本当に尊敬です。
色々なレストランも試されていて、ポートランドのお店はほぼ網羅されているのでは、と思うほどです。
→ ハニカミライフ
2親子ポートランド
こちらの方は、子供と行ける公園や施設を中心に紹介しています。
最近読んだのは、私も試してみたいと思っていた室内スカイダイビング体験。
先越された!って思っちゃいました。
ブログって身近な話題だからこそ、自分も試してみよう!って思えるものかもしれませんね。
→ 親子ポートランド
3地球の歩き方
地球の歩き方で執筆しているリカさんとか。
こちらも不定期更新ですが、ポートランド周辺のお得な情報が豊富にありますね。
→ 地球の歩き方
4着物ライフ
着物講師のたか子さんもポートランドの情報だったり更新していますね。
基本は着物の着付け教室などを展開している方です。
→ 着物ライフ
5ポートランドのスポーツ母ちゃん
こちらのスポーツ母ちゃん、匿名でやっていますが、実は私の知り合いだったというサプライズ。
看護師を目指して、日々勉強に奮闘しているようです。
何事も挑戦している人を見るのは気持ちが良いものです。
6ハピのポートランド通信
最近始まったブログで、ポートランドの情報を発信していますね。
もしかしたら執筆は男性なのかな。。。
男性でブログやっている方って少ないので。
日記というよりも、情報を綺麗にまとめてくれているブログです。
7旅するように暮らしたい
最近はあまり更新されていないようですが、オペアというシステムでポートランドでワーホリのような形で滞在していたAmyさんのブログ
もう日本に帰国してしまったようなのですが、オペアという立場が特殊な方の体験で、面白いですよ。
8オレゴン育児&潜水記
友人のブログ。
オレゴンで専業主夫をやりつつダイバーやっています。
ダイバーだなんて中々会えませんからね。
youtuberでもあるのですが、最近、ブログも始めたようですよ。
9巣鴨アドバンススクールのブログ
私は基本的に教育関連の(マジメ)話はこちらで書いています。
レドモンド校の職員からの提案で、最低週1は更新しましょう、ということに。
アメリカでのバイリンガル育児の話を中心に展開中です。
10巣鴨キッズのブログ
最近更新できていないのですが、うちが展開する巣鴨キッズのブログです。
幼児教育の話を中心に書いています。
まとめ
以上、ポートランドのブログ紹介でした。
ブロガーなんて淡々と執筆しているので、寂しいものです。
とにかくブログなんて、書くのが楽しいとか思えない人には難しいものです。
また反応がないと、本当に継続は辛い。
そんなわけで、ポートランドブロガーを紹介させていただきました。
是非是非、執筆好きな人は、ブログ書いてみてください。
またワシントン州も含めたボログランキングは↓のリンクからどうぞ。

にほんブログ村
ポートランドを歴史的に俯瞰的に知りたい方は、こちらの山崎さんの本がオススメです!
↓ は日本のamazon.co.jpへのリンクです