アメリカで長期で家をあける時って不安になりますよね。そんな不安を少しでも軽減する方法のご紹介です。

ポートランド郊外、シアトル郊外、バンクーバー・キャマスWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。

アメリカで泥棒体験

Photo by Catherine Augustin on Pexels.com

クリスマスも目前に迫ってきている12月。

クリスマスと新年、多くの方は長期で家をあけるのではないでしょうか。

そんな時に、不安になること。

それは、泥棒に入られないだろうか、ということですね。

泥棒なんか心配しなくても大丈夫だよ!

昔の私ならそう言っていることでしょう。

よりによってお金のない我が家に入るわけないでしょ!と。

入るならもっと裕福な家に入ってよね、と。

でも、以前住んでいた家に一度だけですが、泥棒に入られたことがあるんですよね。

幸運にも、誰かが襲われることなく、部屋の中が荒らされて、なぜか妻のクレジットカードだけ盗まれていました。

私のクレジットカードは無事。

現金もわかりにくい場所にあったせいか無事。

すぐにカードはキャンセルしたのですが、500ドル近くの被害を受けました。

これをきっかけに、私は泥棒なんてどこか遠い家の話ではないのだな、ということを認識。

今となっては、外出するときは、色々と気を使うようになりました。

泥棒に入られない5つの策

Photo by Skitterphoto on Pexels.com

KGWというオレゴンのニュースサイトを見ていると、捕まったことがある86人の泥棒に聞いてみたという記事がありました。

これが結構興味深くてですね。

泥棒たちの話をまとめると、家に泥棒に入られないためには以下の5つのことが大事だそうです。

実際に捕まったことのある泥棒の視点ですから、結構役にたつと思います。

  1. テレビやラジオをつけておく
  2. セキュリティーアラームを設置しておく
  3. ドライブウェイには車を駐車しておく
  4. 家の周りの木や茂みは切って、見晴らしをよくしておく
  5. 窓やドアにつっかえ棒を置いておく

テレビやラジオをつけておく。

これは本当に大事で。

ラジオなんて、消費電力も大したことありませんから、ラジオをつけておけば、誰かがいるのかな、なんて思う泥棒も多いでしょう。

テレビだとちょっと電気がもったいないと思うかもしれませんが。

ラジオなら最悪1ヶ月つけておいても問題ないでしょう。

ラジオ、今の時代、持っている人っているのかな。。。

持っていない人は、一つ持っておくのをオススメしますよ。

↓ はアラーム付きのラジオです。(アメリカのAmazon.comへ)

セキュリティーアラームを設置

昨今は、ITのおかげで、何もかもが安くなってきています。

昔は高かったホームセキュリティーのシステムも、今では月々$15とかで家を守ってくれます。

設置だって、自分でやれるほど手軽に。

何も設置工事とか必要ありません。

詳しくはこの記事の最後の方で。

ドライブウェイに駐車

Photo by Vlad Alexandru Popa on Pexels.com

これも泥棒を躊躇させるには十分な理由だそうです。

車がガレージの前に一台あれば、泥棒は入りにくいですからね。

まぁ、その一台の車がずっとそこにおいてあったら、逆に怪しくないかって思ってしまいますが。

一つの家を何日もチェックするほど泥棒も暇ではありません。

外から家を見やすくする

あぁ、なるほどね、と思いました。

どうしても家のプライバシーが大事と思って、木や茂みを家の周りにおいてしまいますよね。

実はこれが泥棒にとっては都合が良いわけです。

外からは家の中が見えにくいわけですからね。

以外にも、家のライトが付いているかどうか、というのは泥棒にとっては大したことではないようです。

窓やドアにつっかえ棒

窓を割って、侵入しようとしても、つっかえ棒があれば、窓が開かないですからね。

なかなか開かないだけで、泥棒は諦めるそうです。

鍵だけでは心配という方は、つっかえ棒を用意しましょう。

以上、5つの家を守る方法でした。

泥棒視点での、家を守る方法。

なかなか面白い記事でしたよ。

我が家のホームセキュリティーシステム

ちなみに我が家は泥棒を防ぐためにホームアラームを設置しています。

家にいない時も、もし泥棒が侵入してきても、センサーで異変を感知して、警察を呼んでくれるわけですね。

しかも今の時代、ITがありますので、結構安く設置できてしまうんですよね。

simplisafeって言います。

これは本当にいいですよ。

こんな大きめのパッドでコントロールできます。

ドアや窓につける開け閉めセンサー。

こちらが全体を管理してネットと繋がるコントロールタワー。

ちなみにプラグが抜かれても、内蔵バッテリーでしっかり警察を呼んでくれます。

超オススメです。

こちらの費用、初期費用が200ドル程度。

月々のセキュリティー費用が15ドルです。

興味のある方は、こちらのリンクから申し込まれると、友達紹介で40%オフでインドアカメラがついてくるそうです。

ちなみに、もし申し込んでいただけたら、紹介した私にも$100のギフトカードが届きます。

もしギフトカードが届くようなことが万が一ありましたら、私は踊っていることでしょう。

友達紹介リンク ↓

https://share.simplisafe.com/x/TslIqm

余談

一度、妻がセキュリティーをかけたまま、ニワトリたちの世話をしてしまっていたようで。

庭から家の中に戻ってきたら、アラームが鳴りまくっていたとか。

その時、会社の方から、運転中の私に電話がかかってきました。

「家のアラームが鳴っています。本人確認のため秘密の言葉を言ってください。」

えぇっと。。。。あれ、なんだっけ。ごめんなさい。分かりません。

「分かりました。それでは、警察が駆けつけます。」

という訳で、5分もかからずに、我が家に警察が来てくれました。

統計では、98%が間違った警報だそうです。

警察官の方、本当にごめんなさい。

以後気をつけます。

というわけで、冬休み、長期で家をあける方は、ぜひ5つの方法、お試しあれ。

↓ こちらの友達紹介リンクも参考までに!

https://share.simplisafe.com/x/TslIqm