先日、とある屋根の業者さんから見積もりをもらいましたので、その様子をご紹介。
今回は後半です。
ポートランド、シアトル、バンクーバーWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。
前半の要約
中古で買った我が家。
その屋根の張り替えはいつ行われたのか分からず。
そろそろ交換しないとダメかな、と思っていたところに、ドアをノックしてきた屋根の業者さん。
若いお兄ちゃん、ラガーマン、クマさんが家を訪ねてきました。
前半を読まれていない方は、ぜひ前半から読んでいただけると、流れがつかめるかと思います。
前半は ↓ をクリックください。

ラガーマンの先制攻撃
ラガーマン、クマさん、私と妻、4者の思いが交錯するダイニング。
まずはラガーマンが口火を切ります。
「それでは、まずは屋根とは何かという説明からするよ」
屋根とは何か?
何か哲学の授業でも始まるのか?と思った私。
生きるとは何か?死とは何か?そして、屋根とは何か?
屋根とは何だろう?
屋根って屋根じゃないのか?
屋根は実は屋根じゃないのか?
屋根が屋根じゃなかったら、この家を守ってくれているのは一体何なのか。
私の頭の中はハテナマークでいっぱいになりました。
ラガーマンはそんな私の疑問に答えてくれました。
「屋根は、この3つから成り立っています。」
あ、哲学の授業ではないのね、私は現実に戻されました。
「まずはアスファルトシングル、それの下に防水シート、シートが貼られる板。以上の3点となります。まずはアスファルトシングルについて。。。」
それは、まるで高校時代の英文法の授業。
やけに説明が長ったらしく。
私の意識はどこか遠くに行っていました。
ラガーマンの肩越しには息子がいました。
おもちゃのシンカリオンを真剣にいじっている息子。
6歳児を羨ましく思っていました。
「以上で屋根の説明となりますが、何か質問はありますか?」
ふと気づくと、講義は終わっていました。
私はぼーっとしていたので、全ては右から左にスルスルと流れていっただけなのでした。
私はふと疑問に思いました。
「屋根が3つから成り立っていると言っていましたが、その3つとは一体なんでしょうか?」
と明らかに話を聞いていなかった人がする質問などできず。
あとで妻から聞けばいいや、と思っていました。
そんなことはつゆ知らず、ラガーマンは続けます。
「それでは、屋根とは何かが分かったところで、他の屋根業者さんと私たちの屋根の違いについてお伝えします」
自信満々です。
上場企業の役員会議で出てきそうな自信満々なプレゼン。
何なら部屋を暗くして、プロジェクターでも使いますか?というほどに堂々としたプレゼン。
しかしここは、家のダイニング。
その自信満々な感じは、我が家のダイニングにはちょっと必要ありません。
なんでも彼らの会社が提供している屋根はowens corningと言って、非常に質の高いものらしく、オレゴンでも4社ほどしか契約を結んで提供している所はない、とのこと。
その4社がどこなのかググりたかったのですが、私は携帯が視界にあることを確認しただけで、聞き続けました。
「屋根といっても、どこも同じものを提供しているわけじゃないんですね。」
妻が絶妙な返しをします。
それに気を良くしたのか、ラガーマンは勢いよく答えます。
「なにせ僕たちの屋根の保証は25年。それは相当な自信の裏返しだと思うよ。」
なるほどね。屋根の材質も高く信頼できるんだね。
私たち夫婦は本当に心からそう思っていました。
そして屋根の質の高さを述べた後、スタッフのレベルの高さも伝えてくるラガーマン。
何でも、他の会社は、仕事がある日に日雇いの人たちを集めるらしく。
ラガーマンの会社はそんなブラックなことはしないそうです。
何だか、このラガーマンの会社以外は全てブラック企業のような言い方です。
他の会社の屋根の質は低レベルで、日雇いの人をひどい扱いで利用している、と。
既に時は50分ほどが経過していました。
ラガーマンは彼の子供の話を交えながら、上手に話を進めていました。
私は教育者としても、その話術の巧みさには感心するばかりでした。
「息子さんは何歳なんだい?よく食べるのかい?うちの息子はもう高校生なのだけれど、この前家族でピザを食べていたんだよ。僕と妻が一切れずつ食べて、ちょっと目を離したすきに、息子はピザの残りを丸ごと平らげていたからね。お互い子供を食べさせるのは苦労するね。はっはっは」と談笑。
屋根の質も良くて、職員もレベルが高い。
日雇いの職員も使っていない。。。
いいことづくめで、これは結構な値段がするのでは?と私は思っていました。
すると、ラガーマンはそんな私の頭の中を読んでいるかのようにこう言いました。
「それでは、僕は見積もりを作成するから、クマさんにその間、うちの会社の実績を紹介してもらおうとしよう。」
この営業マンは本当に上手。
値段が納得いくものなら、ここで決まりでしょ。
私も妻も本気でそう思っていました。
クマさんの攻撃
すると、今まで一言も喋らず、微動だにしなかったクマさんが動きました。
クマさんはあごひげにマスクをした状態です。
ただでさえ聞こえにくい低い声。
何やら写真集のようなもので、今までの会社の実績を見せてくれているようです。
パンフレットのようなものを見せながら、しゃべっています。
しかし、私たち夫婦はいったいこの人が何を言わんとしているのかは、聞き取れておりません。
「*&^%$#@!@#$^&&**」
うーん、まぁ、写真を見せてくれているだけだから、理解できなくてもいいか、と思いつつ。
「*&^%$#@!@#$^&&**」
まぁ、クマさんが何を言っているのかよく分からなくても大丈夫だろう、と私たちは思っていました。
写真に指をさしながらも色々と喋ってくれています。
「*&^%$#@!@#$^&&**」
よくわかりませんでしたが、日本人得意のうなずきと笑顔で乗り切ります。
そしてついにラガーマンの見積もりが出たようです。
ラガーマンは続けます。
「クマさん、ありがとう。ここからは僕が。」
クマさんも彼の役目が終わったようでホッとしているようでした。
「*&^%$#@!@#$^&&**」
最後に何か言っていましたが、でもやっぱり何をいっているのかイマイチ聞き取れません。
ラガーマンのトライ
ラガーマンは続けます。
「先ほども伝えたけれど、うちの材質は最高級で、うちのスタッフもレベルが高い。それだけやっぱり費用も高くなるかもしれない。そう思っているんじゃないかい?」
「そうそう。」と私。
どんどんラガーマンのペースに引き込まれる私。
「まず僕たちの値段を披露する前に、屋根の相場を教えてあげるよ。屋根にも同じように相場が分かるサイトがある、そのサイトにある数字がこれだ。この数字で計算すると、君の家の屋根は2400sqftだ」と。
「うちの屋根ってそんなに広いの?」
つい口から出てきた言葉でした。
「君の家は平屋で1000sqftくらいだろ?ガレージも入れて、屋根の角度も計算に入れると、だいたいそれくらいの広さになるね。」
へぇ、そんなものか、と私は思っていました。
ラガーマンは見積書を見せてくれました。
そこには3つのオプションが提示されていました。
Aプラン、Bプラン、Cプラン
高いプラン、中くらいのプラン、安いプラン。
すると、妻から一言が。
「一番安いプランで」と。
さすが我妻。
ズバって言っちゃいます。
ややたじろぐラガーマン。
私は妻がいて本当に良かった、と思いました。
ラガーマンは続けます。
まず、料金から伝えましょう。
「安いプランとなると、26,524ドルです」
げ、そんなにするんだ。。。私の正直な感想です。
「ただ、今回は90日以内で契約を決めてくれたら、それが23,871ドルまで下がるんだよ。」
なるほど、ちょっとは下がるのね。
「そして、この値段だと、10年ローンで月々214ドルになるんだよ。この料金って言うのは、払える範囲かな?」
私はただボケーっと聞いていました。
すると反応が良くないと思ったのか、ラガーマンは喋り続けます。
そう、アメリカ人という人種は、沈黙に弱いのです。
沈黙ということは、好ましくない、ということなのですから。
ラガーマンは続けます。
「ただね、今回はコロナで色々と大変なところが多いからね。さらに安くなるんだ。それがね、何と。なんとだよ!16,462ドル。どうだい?」
コロナで下がるって意味がよくわからないけれど、下がるなら良いかっていきなりめちゃくちゃ下がったな。。。。
私はとにかく聞いていました。
「つまり月々で計算すると130ドルだ。26,000ドルが16,000ドルに。月々なら214ドルから130ドルに。悪くないだろ?」
どんどん下がっていく値段。
私は、不信感を募らせていました。
何でこっちが黙っているとどんどん値段が下がっていくんだ。
それなら最初から低い値段を言ってくれよ、と思っていたのです。
やけにしつこいラガーマン。
その後も色々と言ってきては、今すぐに決めろと言ってきます。
しびれを切らした妻はこう返しました。
「私たちは今日は決められません。」
するとラガーマンはこう言いました。
「なら僕らは、一度外に出るよ。夫婦で話し合ってくれ。それと更に値引きができるかもしれないんだ。なぜならお向かいのお家も屋根の交換をするからね。同時にできたら、荷物を運ぶのは一度で済むだろ。」
しつこいラガーマン
ラガーマンとクマさんが外に出ている間。
私は信頼している友人に電話しました。
友人はペンキ業者のため、そういう家関連の相場は大体把握しているからです。
私は伝えました。
「屋根の見積もりもらったのだけど、最初は26,000ドルって言われて」
ヒュー!(アメリカ人は驚いた時にこういう表現をします。)それは結構高いね。その屋根の大きさから考えると高いところでも15000ドル程度になるのでは。自分なら、まずは他の業者からも見積もりをもらうよ、とのこと。
私は電話を切り、妻に友人のアドバイスを伝えました。
「なんか怪しいよね。。。っていうかこの値段の下がり方って何?しかもお向かいさんが屋根の交換するってのも怪しいし。同時にできたら更に安くできるってのも怪しい。とにかく他の業者からも見積もりもらって、それから決めても遅くないわけでしょ。」
ということで、こちらの決意は固まりました。
とにかく今日は決めないこと。他からも見積もりを取ってから決めること。
ドアを開けると、ラガーマンが図々しくもダイニングまで入ってきました。
「とにかく座ろうよ」と。
なぜお前がそれを言う、と思ったのですが。
ラガーマンは言いました。
「いいニュースがあるんだ、今日決めてくれたら、更に3,000ドル安くなるそうだ、本社から了承を得た。」
そんな簡単に3000ドルも下がるか?私たち夫婦は完全にラガーマンへの信頼を無くしていました。
妻は言います。
「とにかく今日はお帰りください。」
ラガーマンは完全に焦っています。
「で、でも!こんなに安くなるチャンスは中々ないんだよ!何より君たちには屋根が必要なんだよ!いくらだったら契約を決めるんだい?」
妻の最後の一撃
そしてなかなか帰ろうとしないラガーマンとクマさんに、妻は言い放ちました。
「私たちは今日は決めません!屋根が必要なのはわかりましたので。他からも見積もりを取って比較して決めます。今すぐにお帰りください!」
すると、ラガーマンは、急に表情が変わったのです。
そう。
それはまるで、ミッションインポシブルで仮面を脱いだトムさん。
仮面の下には完全に別人がいたのです。
今までは僕の胸板は厚いだろ?という白い歯を見せた表情だったのが。
け!こいつら使えないな、というねずみ小僧のような表情に。
私は唖然としてしまいました。
私たち夫婦も、とりあえずは比較のために他から見積もりを取るけれど、途中まではこの会社でいいんじゃない、って思っていたからです。
えぇ、あなたが本当にあのラガーマンなの?と思うくらいの別人です。
気弱な私はこのまま彼らを帰すのも申し訳ないと思い。
帰ろうとするラガーマンに聞きました。
「もしあなたの会社に屋根の交換をお願いするとしたら、どうしたらいいの?」と。
するとラガーマンはやっと彼の連絡先をくれたのです。
それも見積書に殴り書きで「ほらよ」という態度。
私は自分の目を疑いました。
さっきまでの人の良いラガーマンはそこにはいなかったからです。
家のドアが閉められて、彼らの車は去って行きました。
私も妻も車が去るのを見届けました。
妻も興奮した様子で。
「何、あれ?完全に態度を180度変えたよね。ありえない。だって屋根の交換をお願いしないって決めたわけでもなく、他社の見積もり取ってからね、と伝えただけだったのに。」
ねぇ、何だったんだろう。。。
「完全にあの料金はふっかけてたってことよ。ああいう業者は本当に信用できない」と妻。
私は完全に人間不信に陥りました。
最後の最後まで、とってもいい人そうなラガーマンだったのに。
今日は決めない、と伝えただけで、ここまで人が変わるとは。
教訓
皆さんも是非、屋根を交換する機会があれば。
いくつかの業者さんから見積もりをもらうことをお勧めします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。