ベルナップ温泉の次に紹介するのは、ターウィリガー温泉です。

ポートランド郊外、シアトル郊外、バンクーバー・キャマスWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。

どっち?

別名クーガー温泉とも言うらしく。

どっちなの?と聞きたくなるのは私だけではないはず。

どっちでもいいでしょ、と言うのがオレゴンの人々の本音です。

本当に温泉に入れたらどっちでもいいですよね。

正式にはターウィリガー温泉だそうです。

クーガーは近くの川の名前だそう。

こちらのターウィリガー温泉、ベルナップよりも温泉らしい温泉でした。

残念ながら、人がたくさんいたので、温泉の写真は撮れず。

でも検索すると温泉の写真も見れますね。

日本人が想像するような、日光のお猿さんも入っていそうな温泉でした。

岩で囲まれ、湯気がモクモク出ている温泉です。

ベルナップの温泉プールとは全く違いました。

これぞ温泉。

料金は10ドルです。

キャパは50人までとなっています。

水着着用。。。

ただ、水着はオプショナルとなっております。

そうです、混浴なのに!

男女で入るのに!

水着はオプショナル!

オプショナルってのもアメリカらしい。

どっちでもあなたの好きな方で、ってね。

クーガーでもダーウィリガーでもどっちでもいいですよ、と。

温泉に入っていると、ジャンジャン裸の方々が入ってきます。

それこそ老若男女、裸なのです。

お姉ちゃんからおばあちゃん、おじいちゃんから青年まで。

もちろん私たち家族は水着着用で温泉に入りました。

空気を読む日本人

ただ、水着を着ていてごめんなさい、という気持ちになりました。

別に何も悪いことをしているわけでもないのに。

これぞ日本人の奥義「空気を読む!」

どっちでもいいでしょ、ではなく、どっちがマジョリティなのか!と空気を読む。

我ながら日本人なのだな、と改めて思いました。

私たちが入ったときは、裸の方々が半分くらいでしょうか。

アメリカの人々って本当に空気とか読まないですよね。

特にオレゴンの人々がそうなのか。

空気とか気にしない。

私たち日本人は空気を気にするじゃないですか。

なので裸の方々がいると、裸ってのが普通だよね。

水着なんか着てちゃダメじゃない。

っていう気になってくるんですよね。

私も水着を着ているって、まるで悪いことをしているかのような。

なんなんでしょうね。

改めて、日本人の奥義を使ってしまった、と思いました。

もちろん、水着は脱ぎませんでしたけど。

こちらの温泉ですが、ベルナップ温泉からは車で20分ほどで着きます。

なので、ベルナップに泊まってターウィリガー温泉に行くのが良いですね。

こちらの温泉ですが、駐車場に車を止めて、そこから歩いて6分程度で到着。

小学校低学年の息子でも余裕で歩けます。

着替えるエリアがありまして、そこでも私たち家族はタオルを巻いて、他の人に見られないようにしていたのですが。

他の方々は、別にタオルを巻くでもなく、堂々と着替えていまして。

そ、そうですよね。

どうしてタオルを巻かなければいけないのか!と私も思い始めてしまいました。

本当に我ながら、日本人というのは空気に影響されやすい。

まとめ

こちらのターウィリガー温泉、本当に温かくて。

まるで日本の温泉に入っているかのようでした。

帰りの道でも体がポカポカで。

持って行ったものはタオルと水着。

水着は着て行った方が着替える時に楽ですね。

持っていけば良かったものとしては、サンダルですかね。

色々と書きましたが、全く水着着用で温泉に入って問題ありません。

それにしてもオレゴンに、こんな温泉があっただなんて。

ありがたいことです。

冬のシーズンですと雪が降っているかもしれませんので、タイヤのスノーチェーンは必須かと思います。

近くのコンビニに変な木像がありまして、モノマネ合戦しました。