先日、スカイハイという子供達に人気のトランポリン場に行ってきました。
楽しい楽しいと聞いていたのですが、なぜか乗り気になれず。
月曜日の午前中は子供達は安い!と聞いていたので、行ってみました。
が、結論としては、プレジデントデーという祝日だったために通常料金を払うはめに。
祝日は、通常料金となるようです。
スカイハイとは
スカイハイとはトランポリン場ですね。
2006年にカリフォルニア州のサンタクララにて創設。
現在では14のトランポリン場を5つの州にまたがって運営しています。
タイガードのトランポリン場では120人近くの雇用があるようです。
こちらの会社が2018年の1月にポートランドにあるEnvista Groupという会社に買収されたそうです。
私はてっきり、全国展開しているイケイケの企業が運営しているものだとばかり思っていましたが、買収される前は、地道に拡大していったのですね。
買収されてフランチャイズ展開をしていくようです。
これからがどうなるのか、楽しみですね。

外観は、全く面白くない倉庫みたいでした。

入り口入って、お金を払い、腕に輪っかをつけてもらいます。
トランポリン専用の靴下があるようで、それは$3でした。
料金
1時間:$15 2時間:$26 3時間:$37
うーん、ボルダリングの方が安いぞ。。。
参考記事:ポートランドの一番楽なインドア子育てはボルダリング

パソコンで、ウェイバーを記入。こちらはオンラインでもできますので、興味のある方は、↓ のリンクから登録しておけば、時間節約になります。

wifiも完備なので、パソコンで仕事をしているお母さんとかもいましたね。

スナックバーもありました。値段を確認していなかったのですが、我が家はおにぎり持参で行きましたので、特に買うこともなく。

ゲームセンターもあります。
家には、ゲームはありませんし、テレビも時間制限があるので、息子はこういうところに行くと、目をキラキラさせてアーケードを触りますね。

トランポリンに加えて、こんなボルダリング場も。子供達は楽しそうでした。
ただ、別料金ですね。

キッズとメインに別れています。キッズの方が小さい子向けのトランポリン場ですね。

キッズの方には、バスケットができるコートも。

トランポリンで跳ねて、ブロックのあるところに突っ込みます。

なかなか出てこれない息子。

ちびっこが遊ぶところ。ここでカメラ持参で黄色のところに入っていったら、注意されてしまいました。
カメラは持ち込み禁止だそうです。危ないですしね。

何考えているんですかね。。。
まとめ
料金は1時間15ドルです。靴下代は3ドル。靴下は一度購入すれば何度でも使えます。
私も購入しましたが、結局あまりトランポリンはやらず。
子供だけで十分ですね。。。
息子に聞くと、ボルダリングよりトランポリンの方が楽しいらしく。。。笑
まぁ、楽しいですよね。飛び跳ねるのって。
雨が続くポートランドでは貴重なインドア子育てエリアですね。