日本への一時帰国の際に、ボーイング787、別名ドリームライナーという飛行機に乗ることができました。ルートはバンクーバー経由の羽田行き。
成田でなく羽田だけでも嬉しいのに、ANAに乗れたのは、本当に感謝です。
と言うわけで、フライト体験をご紹介。
座席の指定
まず、最初に家族3人に割り振られた席は、バラバラだったんですね。
ネットで見ても空いている席もなかったので、カスタマーサービスに連絡しました。
すると、離陸前の24時間になると、席が解放されるから、その時に電話してください、と言われました。anaと言えども、難しいかなと思いました。
そして、実際に24時間前に連絡をすると、既に3人席にしてくれていた模様。
アメリカのたらい回しにされるカスタマーサービスを覚悟していたので、丁寧な対応に驚くとともに、感動さえ覚えました。
搭乗前には、青いサンタさんが子どものためにシールをくれました。うーん、なんだこのおもてなし。。。
画面も窓も大きい
座った目の前の画面が大きいんですね。
私は欲に負けて3本も映画を見てしまいました。寝ておけばいいのに。。。
息子も、妻もめちゃくちゃ真剣に画面に見入っていました。
ANAだからだと思いますが、ドラえもんやらちびまる子ちゃんやら、日本のアニメも用意されていました。
窓も大きいんですよね。この窓は、光を遮るのに、何も必要ないんですね。
ボタンを押したら、光を遮ってくれます。
トイレはシャワー付き

トイレはtotoで、こう言うお尻用のシャワーも。
このお尻用のシャワー、私は今まであまり使ってこなかったんですね。
だって、お尻の穴を洗った水を共有しているみたいで。。。普通に考えればそんなはずはないのですが。。。
でも、今回の帰国においては、お尻を傷つけずにきれいにできるお尻シャワーが大活躍。
アメリカの家にもつけたいな、と思うほど。
機内は騒音も温度も快適
その他には、機内は音がそこまでうるさくなかったのと、機体の温度も低く無く、助かりました。
機内って騒音がうるさいですし、やけに寒いんですよね。
本当に微妙な違いなので、意識しないと違いがわからないのですが、バンクーバーからポートランドに戻ってくる時にのった飛行機と比べると天と地でした。
またフットレストも!これはいい!これって他社のプレミアムエコノミーでもないですよね。
ANAのBoeing 787は本当に快適でした。
トドメは機内食
機内食が本当に美味しかったです。機内から日本の雰囲気を楽しめました。
イクラがのったサラダとか。考えるだけでよだれが出てきます。。。

お茶だってうまい!普通のお茶のはずなのですが、しっかりと濃いお茶でした。
そして、子どもには、このようなシールブックまで。大きい子には、トランプが。


うーん、子どもの心をわしづかみです。本当に。
おまけもあり
そして、機内の安全案内ビデオってあるじゃないですか。シートベルトの締め方、とか流れる基本的にはあまり面白くないビデオが。
ビデオ自体も歌舞伎役者を使って面白かったのですが、バンクーバーを降りる時にはメイキングビデオが画面に映し出されていたんですね。
これが素晴らしいメイキングで。その間に流れる音楽も高級感いっぱいでした。
まとめ
今回はたまたま一番安かったチケットがANAだったので、運よく乗れたのですが。こんな良い経験してしまった日には、外資系の飛行機に乗れるのか心配です。。。
席の配置のサービスは感動ものでした。
機内は綺麗で、快適。
ご飯は美味しくて、子どもへのサービスも満点。
しかも最後にはメイキング動画と来て。私は機体から出たくなかったですから。一部だけですが、動画も見られます!
快適な空の旅を、あれはウソではなかったです。
ANAの国際線、またチャンスがあれば利用したいです。
でもなぁ、家族3人とかになると、少しでも安いチケットに手が伸びてしまうんですよね。。。涙
