世間がWBC(ワールドベースボールクラシック)で燃えている間、私の脂肪も月曜断食で燃えておりました。
ポートランド、シアトル、バンクーバーWAにて巣鴨アドバンススクール(学習塾)とビーバートンにて巣鴨キッズ(幼稚園)を運営しています、みとのやです。
みなさん、WBC盛り上がっておりますでしょうか。
その間、私の内臓脂肪も月曜断食のおかげで燃えておりました。
というわけで、本日はWBCとは全く何も関係ない月曜断食のお話です。
月曜断食とは、その名の通り、月曜日に断食をする、というものです。
↑ 詳しくは上の関口さんの書籍をチェック。
これが結構楽しくてですね。
何が楽しいのかってですね。
月曜日って週の始めじゃないですか。
ちょっと億劫になりますよね。
「今週も始まってしまった」「仕事が始まる」という何とも言えない億劫さ。
個人的には仕事に行くのはいつもルンルンですが、それでもゆっくりした週末から仕事モードに切り替える月曜日というのは億劫なものです。
そんなちょっと億劫な月曜日に断食するんです。
朝から夜まで、水だけを口にする。
水以外は何も体に入れないわけですよ。
うわぁ、無理!って思いますよね。
でも、ちょっと億劫な月曜日に断食するっていうのが良いのです。
気合い入ります。
体が覚悟をするのでしょう。
仕事の億劫さなど消えてしまいます。
そして、月曜断食が意外と苦ではないんですよね。
やってみて本当にびっくりしました。
1回目は特に辛くなかったですね。
あらま、想像していたのと全然違う。
辛くないって感じでした。
2回目ですね。ちょっと辛いなって思ったのは。
ただお腹が減っても水だけでなんとかやりくりしました。
2回目の断食の時は、水を飲みすぎたのか、夜中、トイレに何度も起きてしまいました。
3回目の時は水は飲みすぎないように気をつけたのですが、結局夜中に目が覚めました。
4回目の時も水は控えめにしていたのですが、やっぱり夜中に目が覚めました。
4回目は、その前日の日曜日にすき焼きを食べすぎました。
そのために4回目の断食が結構辛かったです。
ただ、仕事をしている間は、空腹なんて気にもしないので、助かりましたね。
月曜断食の目的は?
そんな月曜断食を始めて4週間が経ちます。
そうしたら、月曜日以外は、しっかり眠れるようになりましたね。
前になかなか眠れないという記事を書いたと思います。
それがもう1年近く続いていました。
何をしても、夜中に目が覚めてしまう。
そしてなかなか眠りに戻れない。
でもこの月曜断食を初めて1週間くらいでストレートに眠れるようになったんですよね。
たまに夜中に目は覚めますが、すぐに寝れるように。
実は月曜断食の1番の目的は、睡眠の改善でした。
体重は?
そして、ありがたいことに、体重も4キロ減りました。
今は高校生の頃の体重です。
我ながらびっくりしています。
こんな1ヶ月程度で、高校生の頃の体重に戻れるだなんて。
ちょっと怖いくらい。
でも、体調は良いです。
特にどこかが悪くなるということもなく。
月曜断食のルール
私もやってみたいという方のために、ここで月曜断食のルールを紹介しておきます。
ただ、本を購入することをお勧めします。
ルールを知っても実践となると大変ですからね。
月曜断食のルール
- 月曜日:水以外は飲まない(コーヒーやお茶などもダメ)
- 火曜日〜金曜日:糖質制限(朝はヨーグルト、お昼と夜は野菜中心で炭水化物なし)
- 土と日:炭水化物などもご自由に でも咀嚼した時にこぶし2つ分の食料
というわけで、上のルールを守って、月曜断食を4週間やりました。
本には最低4週間やってね、とありますので、もう数週間は続ける予定です。
でも本当にびっくりなのは、体だけでなく、色々と価値観が変わったこと。
まず、みるみると体重が落ちていきました。
日頃どれだけ食べていたんだろう、と思いますね。
間食もよくしていましたからね。
口が寂しくなると、お菓子、という具合に。
でもそれが一呼吸おけるようになりましたね。
月曜断食の効果としては、間食の減りと食欲の低下。
本当にこぶし2つ分でお腹いっぱいになるようになりました。
うーん、これは本当にびっくり。
レストラン行っても、最初からテイクアウトの箱をお願いして、半分を箱に入れちゃいます。
アメリカのレストランは量も多いですしね。
お腹周りのお肉も取れましたね。
結構きつめだったジーンズがゆるくなりました。
あとは炭水化物って絶対に毎食必要!って思っていたのですが、週末の楽しみとしてとってあります。
しかも、それ自体もあまり楽しみ!って感じでもなくなってきましたね。
炭水化物がない食事ってなに?くらいに思っていたのにも関わらずです。
なんなんだろう。。。
それこそ「みそ汁の呼吸」を使ってしまえば、本当に具沢山の味噌汁いっぱいでお腹いっぱいになってしまうのです。
今まで満腹感がバグっていたとしか言えません。
過去にも糖質制限として、夜の炭水化物を抜いていた時がありました。
1年間近く続けましたが、体重は落ちるも、そこまで体質が変わった感じはしなかったんですよね。
食欲も変わらなかったですしね。
でも、今回は、月曜断食4週間で色々と体と心に変化が起きています。
体重が減ったあとは、体脂肪率の改善と、見た目も変わってくる、と本にも書いてあったので。
最低でも8週間は月曜断食に挑戦しようと考えています。
興味のある方は、まずは本を入手すると良いですよ。
挫けそうになる時に、本を読むと挫けないのでね。
というわけで、WBC決勝の前に、私の内蔵志望も燃えていますよ!という話でした。
↓